腰椎の手術をすると、いろいろな家事がしんどくなります。
風呂掃除もその一つ。
前かがみになって力を入れないといけないので、かなり腰に負担がかかるんですよね。
同じような悩みを抱えている人も多いと思います。
手術した人だけじゃなく、腰痛持ちの人もつらいですよね。
そこでこの記事では、うちで実際に使っている風呂掃除グッズを 3 つご紹介します。
僕はこの 3 つを使うようになって、かなり楽になりました。
そんなに高いものではないですし、一度試してみて欲しいと思います。
バスタブ掃除用:山崎実業 バスボンくん
まずはバスタブ(浴槽)を掃除するためのグッズです。
バスタブの掃除って、どうやっても腰への負担が大きいじゃないですか。
外から腕を伸ばしても、中に入ってしゃがんでも、結局は腰へのダメージは避けられません。
バスタブ掃除の課題
- 腰を大きく曲げることなく、バスタブの奥や底まで洗いたい。
それを避けるためのグッズがこの商品です。
その名も「ユニットバスボンくん」。
生活雑貨を多く開発・販売している山崎産業の商品です。
(公式ページ:バスボンくんTOP|山崎産業株式会社)
長い柄の先にふさふさの毛が付いているので、これで立ったままバスタブの底まで洗うことができます。
通常サイズとロングサイズがあるんですが、腰への負担を考えるとロング一択ですね(`・ω・´)
色のバリエーションがグリーンとピンクしかないのは残念ですが……。
通常サイズのように、もっとカラバリを用意してほしいところです。
「水だけで汚れが落ちる」というのがこの商品のウリ。
ふさふさの毛が網目状の繊維で出来ているので、水だけで汚れやヌメリをかき取るんだそうです。
とはいえ。
うちではちゃっかり洗剤を使っています(笑)
「水だけで汚れが落ちる」と言われても、なんとなく不安じゃないですか(^^;
ただ、この毛がふさふさなおかげか、洗剤の泡立ちがめちゃくちゃいいです。
洗顔料の泡立てネットみたいな感じなんでしょうね。
適度に空気が混ざることで、フワッフワの泡が簡単に立ちます。
バスタブのカーブや壁との境目の角などにも、簡単にフィットしてくれます。
なので、ほとんど力を入れる必要はありません。
よほど長い間放置でもしていない限り、こすらなくても日々の汚れくらいなら落ちます。
バスボンくんを使うメリット
- 長い柄が付いているので、腰を曲げることなくバスタブを洗うことができる。
- フサフサの毛(繊維)が水だけでも汚れやヌメリを取ることができる。
- 洗剤を使うとフワッフワの泡が簡単に立つ。
- バスタブのカーブや角の部分にも簡単にフィットするので、力を入れる必要がない(=腰への負担が少ない)。
もちろん柄の先には引っ掛けるための穴もあるので、使った後はぶら下げて乾かすことも可能。
先の毛は水切れもいいので、衛生面でも心配ないですよ。
風呂の床掃除用:オーエ アルモアライト 伸縮バスブラシ
次はお風呂の床を掃除するためのグッズです。
最近のお風呂の床は、小さな溝がいくつも入っているものが多いですよね。
そのおかげで水切れがよくなり、滑りにくいなどのメリットも大きいんですが……。
どうしても汚れが溜まりやすいですし、軽くなぞっただけでは溝の中の汚れまで届きません。
なので、ある程度はゴシゴシと力を入れて洗いたいところ。
風呂の床掃除の課題
- 立ったまま風呂の床の掃除をしたい。
- 小さな溝をきれいにするため、ある程度は力を入れてこすりたい。
そこで、僕が購入したのがオーエの「アルモアライト 伸縮バスブラシ」。
伸び縮みする柄の付いた、風呂の床用ブラシです。
これも通常サイズ(ミドルサイズ)とロングサイズがあるんですが、もちろんロング一択で(`・ω・´)
ブラシの先が V 字に尖っているので、細かいところまでしっかり洗えるのが特徴。
デッキブラシのように四角い形をしていると、角や浴槽との境目などがなかなか洗えなくてイラッとしますよね(´・×・`)
このブラシであれば、しっかり隅々まで洗うことができます。
ブラシの毛はかなり硬めなので、力を入れてゴシゴシとこすってもヘタることはありません。
柄も普通に使っている分には、曲がったり歪んだりすることは無さそうです。
アルミ製なのでとても軽く、持ち上げるくらいでは腰への負担になることもないですね。
アルモアライト 伸縮バスブラシを使うメリット
- V 字のブラシで隅々まで洗える。
- ブラシの毛が硬めなので、しっかりゴシゴシとこすってもヘタらない。
- 柄はアルミ製なので、軽くて丈夫。
こちらも柄の先にぶら下げ用の穴があり、簡単に乾かすことができます。
ブラシの水切れもいいですよ。
排水口の掃除用:レック Ag+ まとまる! ヘアーストッパー
前屈みになれない人にとって、排水口の掃除は最大の難関かも知れません。
しゃがめないので膝立ちになる必要がありますし、ずっと低い位置で作業するのは腰への負担が大きくなります。
せめて排水口の掃除をする時間を短くできれば……。
排水口の掃除の課題
- 排水口の掃除の時間をできるだけ短縮したい。
- 排水口の目皿を洗ったり、ごみ取りネットを取り替えたりする手間を減らしたい。
そう思って調べていると、どうやらダイソー(DAISO)の「くるっとキャッチ」という商品が便利との情報がありました。
(画像引用:ダイソーおすすめお風呂掃除!「くるっとキャッチ」100円でこの実力は凄い | ヨムーノ)
水の流れで髪の毛などのゴミを真ん中に集めて、簡単にまとめて捨てられるという商品のようです。
本当にこれを使うだけでゴミを簡単に捨てられるなら、掃除の時間をかなり短縮できそうですよね。
絡みついた髪の毛を取り除くこともないし、ネットを付け替える手間も要らない。
ひょっとしたら掃除の頻度そのものを減らせるかも知れません。
これは欲しい!
ぜひ試したい!
と思ったのですが、あいにくウチの近くにはダイソーがなく、他の百均でも見当たらず。
そこでネットで探してみたところ、似たような商品があったのでこちらを購入することにしました。
手頃な価格の生活雑貨を販売しているレックの「まとまる! ヘアーストッパー」という商品です。
レック Ag+ まとまる! ヘアーストッパー ( 抗菌タイプ ) BB-468
こちらも 400 〜 500 円程度なので(百均に比べれば高いですが)、気軽に試せる価格だと思います。
さっそく付け替えてみたところ、確かに水流で髪の毛が真ん中のくぼみに集められていました。
ただ、さすがに完璧とはいかないようで、何本かは周りに残ってしまいましたね。
それでもほとんどの髪の毛やゴミは真ん中にまとめられていたので、まずは合格点といったところ。
ごみ取りネットのようにすぐ目詰まりを起こすこともなく、ある程度の量を溜められるのも大きなメリットですね。
今までは 2 日もすればお湯の流れが悪くなっていたんですが、これに替えてからは 4 〜 5 日程度なら問題ありません。
掃除の頻度が減ったのは地味にありがたいです(´ω`)
どうしても汚れは付いてしまうので、定期的な掃除は避けられません。
形がちょっと複雑なので洗いにくいのが難点ですが、使い古しの歯ブラシで軽くこすれば簡単に取れます。
まとまる! ヘアーストッパーを使うメリット
- 髪の毛やゴミが一つにまとまるので、掃除のときに捨てやすい。
- ある程度の量を溜められるので、掃除の頻度を減らせる。
注意点としては、サイズや形状が適合するかどうかですね。
使用している目皿のサイズが「直径 9.5cm 〜 10.9cm」なら使用可能です。
逆に、以下の 4 タイプは使用できないので、しっかり確認してくださいね。
- 下の空間が 40mm 以下
- パイプが貫通している
- 金属製のタイプ
- 通水パイプがあるタイプ
まとめ
僕が実際に使用している、風呂掃除グッズをご紹介しました。
少しでも楽に、少しでも腰への負担を少なく……と思っていろいろ探したり試したりしているんですが……。
なかなか「負担ゼロ」とはいきませんね。
これからも地道に探していきたいと思います。
もし何かおすすめのグッズがあれば、ぜひ教えてください。